代表挨拶

 

私たちが目指す“FUN”とは、ただの楽しさではありません。
作る人も、届ける人も、受け取る人も
関わるすべての人の心に、あたたかさとよろこびが広がるような体験のことだと考えています。

 

FUNDARDという社名には、FUN(楽しさ)をSTANDARD(基準)にしたいという想いを込めました。
誰かのために何かをつくることで、自分の心も満たされる。
そんな楽しさの循環を、もっと自然なかたちで社会に広げていきたいと思っています。

 

そしてその“FUN”が、世界のスタンダードとなるように。
私たちは、人を大切にするモノづくりを原点に、
国や時代を超えて、ひとりひとりの心に届くプロダクトをこれからも丁寧に届けてまいります。

 

株式会社FUNDARD

代表取締役 村瀬和絵 

 

自分の写真.JPG

 

 

<代表略歴>

株式会社FUNDARD 代表取締役 村瀬和絵

 

 大阪芸術大学 芸術学部 工業デザイン学科卒業

 

19954月 株式会社エンジェル入社(株式会社バンダイ子会社)

玩具の企画開発業務、製造管理

 

19974月 株式会社バンダイエンジニアリングセンター出向

国内設計、金型製作、中国での製造の管理等

 

200010月 株式会社バンダイ転籍

女児向け玩具、幼児向け玩具などを数多く担当 企画・製造・マーケティング

 

2004年発売「たまごっちプラス」の企画を担当しヒットとなる

 

アンパンマン、ドラえもん、ディズニー、プリキュアなどの人気キャラクターの玩具企画に従事

※日立製作所脳科学研究、東京学芸大学こども未来研究所との研究製品を経験

 

2016年~2022年 株式会社バンダイ執行役員

 

・「キャラクター育成シミュレーションシステム及び情報システム」に関する特許出願(職務発明)

・日本おもちゃ大賞受賞4回獲得

・ママが選んだおもちゃグランプリ3回獲得

・ディズニーライセンスアワード2017年に獲得

 

●女性幹部養成プログラム「立志塾」講師

●日経産業新聞「女性管理職が語る」215月より連載


2023年 東京都女性起業家成長促進プログムAPTwoman採択

2024年 ノーリツ鋼機株式会社 社外取締役に就任